AI活用でSNSでの動画や画像の不適切テキスト検出が容易に

コンピュータは通常、光学文字認識(OCR)という方法を用いて画像や動画の中の文字を把握します。しかし、世界で22億人という莫大な数のユーザーを利用するFacebookでは、OCRでは対応しきれません。そこで、より大きな規模で処理するため新しい人工知能(AI)システム「Rosetta」を開発したと、Facebookが米国時間9月11日に発表しました。

「Rosetta」は、10億件を超える画像や動画フレームから、さまざまな言語のテキストをリアルタイムに抽出することによって、動作します。このシステムはFacebookとInstagramの両方で使われており、写真検索の改善やコンテンツをニュースフィードに表示する処理にも利用できるそう。

日本ではInstagramが大流行し、Facebookは世界とのユーザー比率で考えると圧倒的に少ないですが、英語圏を始めとする諸外国では主幹SNSの座はFacebookが不動の地位にあります。
それだけに、フェイクニュースとしてトランプ大統領の批判の対象となったり、クラッキング被害にあうなど困難に直面している印象。

直近では、ミャンマー、スリランカ、インドの暴動を扇動する動きを支援したとして批判されているFacebook。この新機能により、同社がヘイトスピーチ対策として設けた規則に違反するコンテンツの検出が容易になると考えられています。

詳しくはこちらから