2020年 顧客体験(CX)を強化する”結びつき”が最重要トレンドに
顧客への体験(カスタマーエクスペリエンス)が差別化の鍵に
東京オリンピックが開かれるメモリアルイヤーとなる2020年ですが、デジタルマーケティングのトレンドはどのように進んでいくでしょう。
大きなキーワードでは「電子決済」や「AI」、「サステナビリティー」など様々ですが最大のインパクトはここ数年言われ続けていますが「顧客体験」の定着だと考えます。Read More
マスマーケティングからマイクロマーケティングへ、その重要性について
デジタルメディア、スマートフォン、SNSの急速な普及やECやフリマアプリ、そしてファストファッションなどの台頭という社会変動にともない、生活者の価値観の多様化も急速に進んでいます。その結果、企業のマーケティング活動においても、従来型の「マスマーケティング」にとどまらず、「マイクロマーケティング」が必要な時代となりました。Read More
スマホで何してる?アプリ利用についての最新の調査結果がこちら
MMD研究所が「2018年スマートフォンアプリコンテンツに関する定点調査」を実施し、結果を公開しています。ちなみにこちらの調査は2014年から継続的に行われており、利用率等の推移を確認できるようになっています。Read More
ママプラスカフェ(仮)着工!なにをするところ?
株式会社ネスタが運用するママコミュニティ、『ママプラス』。
登録数14,000超、ワーカーは全国でのべ600人以上と、おおきな成長をとげ国内最大規模のママコミュニティとなりました。Read More
嵐のSNS進出で見えてくる、デジタルブランディングの重要性
公式ファンクラブ数 288万人を超す超大型アイドルグループ「嵐」SNSにデビューしました。
頑なにSNSでの露出を避け続けていたジャニーズ事務所がデジタルマーケティングに進出しました。Read More
UGC(ユーザージェネレイテッド・コンテンツ)で競業他社に差をつけよう
UGC(ユーザージェネレイテッド・コンテンツ)というワードをご存知でしょうか。
その名の通り、「ユーザー自身が作成・投稿したコンテンツ」のことです。多様な形があり、ユーザーインタビュー記事、SNSでの投稿(インフルエンサー)、商品レビューなどがこれに類します。Read More
セブンイレブンはアマゾンゴーに対抗できるか?!レジなし決済勝負の行方は?
コンビニエンスストア大手のセブンイレブンは、買い物客がレジに並ばなくても自分で商品をスキャンして支払いができる「モバイル・チェックアウト」をニューヨーク市内の店舗に拡大します。Read More
スタバの新サービスはレジにも受け取りにも並ばなくてOK!
スターバックス コーヒー ジャパンが、6月26日から新サービス「Mobile Order & Pay」を導入しているのはもうご存知でしょうか。Read More
未だWindows XPを使い続ける企業たち
2019年6月にIT業界向けオンラインコミュニティを運営するSpiceworksが行った調査によると、北米やヨーロッパの企業の約3割が未だにサポートの終了したWindows XPを少なくとも1台以上稼働させているということがわかりました。Read More